29歳田舎暮らし
おはよう
秋は僕の大好きな季節

庭に大きな金木犀がなる。
外に出れば金木犀の香りで
ハッピーになれる。

「ポジティブを吸って〜、ネガティブを吐いて〜」
今日もいい1日が始まりそうだな〜

香りは一瞬にして気分を変えてくれるのだ。
だから深呼吸して体いっっぱいに
金木犀の香りを巡らせる、この瞬間が大好きだ。
この香りを味覚でも味わいたい!!

金木犀を軽く洗い水気をとる

そこに蜂蜜を垂らして

『金木犀蜂蜜』のできあがり。
あとは1週間欠かさずフリフリ
「美味しくな〜れ」と愛を込めて。

食べるのが楽しみだ…!
このあとは…
・
・
・

『パン処Un』へやってきた

僕はこの季節がさらに大好きになる
出来事が去年あったのだ

それは姪っ子が誕生したこと。
生まれた時どれだけ嬉しかったか。
そんな愛しの姪(りっちゃん)も、もうすぐ1歳。

1歳になる時に絶対したかったこと
・
・
・
早苗さんと『一升パンを作る』

僕の家族のことも知っている
早苗さんと作れて嬉しい。
りっちゃん、
こんなワクワクする
素敵な気持ちにさせてくれてありがとう。
頑張って作るからね!

早苗さんも初めての試みみたいで
今日までに色々考えてくれていたみたい!

まんまるにした生地を発酵させていく
「お休みなさい〜」

『りつか』の文字を準備してきたのに
やり方が違ったみたい。
たかすはいつもやらかしてしまう…笑
そんな僕をいつも笑って
吹き飛ばしてくれる早苗さん。
手がかかる息子でごめんね。笑
・
・
・

休憩で出してくれたチーズケーキを食べて
「うまっっ!!!」
でニコニコ笑顔のたかす
早苗さんの手には魔法がかかっている
早苗さんのパンを食べると
みんなニッコニコになるのだ!
早苗さんいつもありがとう。

「おおぉ、膨らんでる!!」
発酵が終わって
膨らんだパンを取り出して

『りつか』の文字を乗せていく
「亮ちゃん、バランス考えてよ〜」
早苗さんからの合いの手が飛びかう。笑

我ながら
いいバランスで乗せれた!!

そのあとは優しく粉をふりかけたら…

慎重に文字を剥がしていく
この作業が大事。
たかすは慎重に慎重に作業を進める
「言ってもいい?」と早苗さんから
また合いの手が…

二人で爆笑。笑
この楽しいパン作りは
YouTubeにUPしてます
ぜひ見にきてくださいね〜✌︎

「美味しくな〜れ!!」
あとは神頼み。。

じわじわ焼けてきている。
ワクワク

焼いている間に僕は腹ごしらえ。
早苗さんが作ってくれたハンバーガー
幸せになれる早苗さんのパンで
高須もこの表情。

そうこうしているうちに
いい感じに焼けてきている!!

さぁお出迎え
出来栄えはどうかな〜

3種類!!
それぞれいい感じに焼けて良かった〜

『777』
縁起のいい数字
きっとこれからいいことが待っているね

早苗さん、初めての試みなのに
快く受け入れてくれてありがとう。

喜んでくれるといいな〜
兄夫婦の顔を想像するとをワクワクする

早苗さんいつも本当にありがとう。
一升パン考えている方はぜひUnに連絡してみてね☺️

next day
パーティー編はまた次回。
楽しみにしていてくださいね〜
今日もHAPPYにね
コメント